「北枕は縁起が悪い」というのは迷信?

「北枕は縁起が悪い」というのは迷信?

寝る時に頭を向ける方向を決めようとして「北枕は縁起が悪い」からと、部屋のレイアウトに悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。「北枕は縁起が悪い」という言葉は、よく耳にするものですが、なぜ北枕 は ダメかというと理由は知られていないこともあるものですし、人によって異なることもあります。しかも、実は風水では運気アップ・金運アップの幸運の方角でもあるのです。今回は北枕 は ダメと言われる理由と、良いと言われるはなぜか、ご紹介します。

北枕は縁起はやめたほうがいいとされる理由としては、日本では死を連想させるからとされています。日本では多くの迷信が信じられていますが、人が亡くなると枕を北に向けて寝かせるため、生きている人が同じようにすることは縁起が悪いと考えられるのです。亡くなった人と同じようなことをすることで、死を招くと考えられるようになりました。

そもそも、なぜ亡くなった人がこのようにするようになったかというと、これはお釈迦様の涅槃が由来となっています。涅槃とは「死」のことで、北枕は「お釈迦様の死」を表すものです。お釈迦様が亡くなった時の姿勢が、頭を北に向けていたため、これを真似て「亡くなる時にお釈迦様と同じような姿勢をすることで極楽浄土に行ける」と考えられるようになりました。このような理由で生まれた風習が、亡くなった時に頭を北に向けるというものです。

また、この仏教の考え以外にも、日本で北枕 は ダメとされるのは、日本家で建てられていた家の構造も理由となっています。現代の日本の家は気密性が高く、外気の影響は少なくなってきていますが、昔の木造家屋は気密性が高いと言えるものではありませんでした。このことから、冬には北風の影響を受け寒い隙間風が入り込むため、寒い外気の影響を避けるためにも北枕は避けられるようになったのです。

以上のように、仏教の考えや昔の日本の建物の構造としては北枕はやめたほうがいいのですが、風水では良いとされている方角です。北は「水の気」を持つとされる方角で、水は財産を貯める場所と言われています。水は悪い気を流す力があり、お金が貯まる金運アップの力があります。また、風水の考えでは、北半球では磁場は北から南に流れていることから、その流れに沿って眠ることで気の流れが整い、寝ている間に血行の流れが改善され、疲れもとれやすくなるとも考えられているため、日本では北枕にすることで、健康面での運気アップも期待できる方角です。

迷信では北枕はやめたほうがいいと考えられていますが、風水では運気アップの方角でもあります。どちらも考え方にはきちんと理由があるので、参考にしてみてください。

Both comments and pings are currently closed.

Comments are closed.